ニキビで悩んでいるい人は、洗顔にも気を付けていると思います。
でも、ただ洗うだけではニキビケアには不十分ですよ!
ニキビケア用の洗顔方法を、重要な3つのポイントで紹介します。
- 洗顔前に手を洗う
- ゴシゴシ洗わない
- 時間をかけない
ニキビケアでの洗顔のやり方で1番大事なのは『清潔に保つ』

ニキビケアでは、清潔に保つことが大事なのは知っていると思います。
そのために洗顔するんですから。
ですが、その洗顔をするときの『手』は大丈夫ですか?
清潔ですか?
出来ている人がほとんどだと思いますが、知らなかった人は「はっ!」としたと思います。
洗顔をする前にまずは、薬用せっけんなどで手を洗うところから始めましょう!
次に大事なのは『刺激を与えない』

手のひらでゴシゴシ洗った方が良いと勘違いしていませんか?
ですがそうしてしまうと、ニキビが悪化してしまう原因になります。
たしかに、ゴシゴシ洗顔した方が汚れは落ちるでしょう。
しかし、肌を傷つけてしまうおそれがありますので、やめましょう!
では、どうしたらいいか…
「泡で洗う」です。
しっかり泡立てたモコモコの泡で、手のひらと肌の間に層を作るようなイメージで洗いましょう!
汚れは泡が吸着してくれるので大丈夫です。
必要な皮脂は残す

- 毛穴が老廃物で詰まる
- 分泌される皮脂が毛穴から出てこれない
- その部分が炎症を起こす
ニキビが出来る原因だけ見ると、皮脂は取り除いた方が良いように思いますが、皮脂を完全に落としてしまうと肌の乾燥の原因になってしまいます。
だから、洗顔料をいつまでも肌に残したままにしておくと、必要な皮脂まで落としてしまう事になるので、素早い洗顔を心がけましょう!
ニキビケアでの洗顔のやり方【まとめ】
ニキビケアで大事なポイントをおさらいしときます。
- 洗顔をする前に、まず「手」を洗う
- 刺激を与えないように優しい洗顔を心がける
- 素早い洗顔で、必要な皮脂を残す
以上の3つのポイントに注意して、ニキビを予防し肌を清潔に保ちましょう!
【補足】おすすめのせっけん
ニキビケアにも効果が期待できるせっけんがありますので、よかったらご覧ください。